コラム
- 2025.05.01
- 未分類
新サービス:「歩く広告塔」
歩く広告塔とは?
「歩く広告塔」は、広告を身につけて街中を歩くことで商品やサービスをPRする新しい形の広告手法です。主に人通りの多い駅前や商店街、イベント会場などで実施され、インパクトのある宣伝効果が期待できます。
こんな方におすすめ!
- 地域密着型ビジネスの認知度を高めたい方
- チラシ配布と合わせて目立つ広告を行いたい方
- 短期間でインパクトのある宣伝をしたい方
歩く広告塔 料金表(歩く広告塔のみのプラン)
エリア | PR時間 | 基本料金 | 初回料金(10%OFF) |
---|---|---|---|
川崎市内 | 1day / 2時間(9:00〜16:00) | ¥5,000 | ¥4,500 |
1day / 3時間(9:00〜16:00) | ¥7,500 | ¥6,750 | |
1day / 4時間(9:00〜16:00) | ¥10,000 | ¥9,000 |
※ 上記のPR料金は1名あたりの金額です。
※ 弊社スタッフの移動代金は1名につき別途1,000円(一律)かかります。
歩く広告塔 + ポスティング併用プラン(軒並み配布)
エリア | PR時間 | 基本料金 | 初回料金(20%OFF) | 配布料金(A4サイズ) | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
川崎市内 | 1day / 6時間(8:30〜16:00) | ¥10,000 | ¥8,000 | 2.5円 × 配布部数 | 基本料金+配布料金 |
例:2,000部 → 5,000円 + 10,000円 = 15,000円(16,500円税込) |
歩く広告塔 + ポスティング併用プラン(戸建配布)
エリア | PR時間 | 基本料金 | 初回料金(20%OFF) | 配布料金(A4サイズ) | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
川崎市内 | 1day / 6時間(8:30〜16:00) | ¥10,000 | ¥8,000 | 5.0円 × 配布部数 | 基本料金+配布料金 |
例:1,000部 → 5,000円 + 10,000円 = 15,000円(16,500円税込) |
お申込み・ご相談はこちらから
ご依頼・お見積もりは下記のお問い合わせフォームまたはお電話にて承っております。お気軽にご連絡ください。
電話番号:044-455-5513(受付時間:平日8:00~17:00)
お問い合わせフォーム:こちらから
最初に歩く広告塔を行う為のお願い
➀ チラシサイズはA4サイズのみになります。(専用リュックはA4サイズ使用で作成してます)
➁ お客様には基本、宣伝広告の作成・印刷までをお願い致します。(枚数は100枚程ご用意お願いします)
(全て一括でお願いする場合、弊社でもデザイン作成・印刷も承っております)
③ QRコードを掲載した広告の作成もお願いします。(枚数は20枚程ご用意をお願いします)
(QRコードが必要ない場合、作成する必要はありません)
(宣伝アピール1行~2行を使い、下半分はQRコードが良いと思います)
歩く広告塔に関しての質疑応答
※ 何故リュックを背負って広告塔をするのですか?
➀ お客様に代わって宣伝をしますので、成るべく目立つユニフォーム(オレンジ色)を着まして、宣伝専用リュックを背負い、歩いて宣伝します。
➁ 宣伝専用リュックは5色を各1個ずつ、ご用意しております。
(複数ご利用頂く事で、歩いている方、その場に留まっている方の目により多く、宣伝効果の印象を与える効果がある為です)
③ 人通りの多い街中を通る事により、色々な角度から広告が見えるよう後側、左右に向けたリュックを作成しました。
(前面に広告を設置しない理由は、働きやすさと応募率向上のためです)
※ 歩く広告塔をやった場合、どんな反響がありますか?
◎ 宣伝方法は様々あります。
例:
➀ 3面にQRコードを掲載
➁ 左右にQRコード、後面に広告
③ 左右に広告、後面にQRコード
④ 3面全て広告のみ
⑤ 3面全て異なる広告
➀ お客様と相談しながら最適な方法を決定します。
➁ 歩行中にQRコードからリアルタイムでサイトを閲覧頂けます。
③ ご希望のSNS・ホームページに誘導可能なQRコードを使用します。
④ 興味を持たれた方には手渡しも可能です。
⑤ 質問には「QRコードを読み込んで、お問い合わせください」とお伝えします。
※ QRコードを読み取る行為の際に、トラブルが発生した場合の対応
➀ QRコード掲載位置を調整し、不要であれば後側には広告のみを掲載します。
➁ 「スタッフの顔の動画や写真の撮影はご遠慮ください」とリュックに明記します。
③ 万が一の際は、弊社提携の弁護士と連携して対応します。
※ 歩く場所は決まってますか?指定はできますか?
➀ お客様とご相談の上、最適な経路を設定いたします。
※ 雨天時・暑い日の対策はありますか?
➀ 傘を使用する場合、視認性が下がるため、3〜7日の予備日設定を推奨します。
➁ 天候が悪いと人通りが減る可能性があるため、実施はお勧めしません。
③ 雨天でもご希望があれば実施可能です。(料金変動なし)
④ 夏場は日傘を使用する場合があります。
※ 広告配布や音を出しての宣伝は可能ですか?
➀ 道路使用許可を取得すれば可能ですが、コストと時間がかかるため、基本は広告リュックによる静的広告をご提案しています。
※ 利用時間や休日について
➀ 9時〜16時の間で2・3・4時間の3パターンが基本です。
➁ 4時間通しより、短時間を複数日に分ける方が効果的です。
③ 休日は日曜日と年末年始です(土・祝日は営業)。
※ スタッフ管理体制について
➀ スタッフは出社後、専用リュック・広告・GPSを持ち現場へ向かい、開始・休憩・終了の都度、弊社へ連絡します。
➁ GPSデータはご希望があれば後日ご提供可能です。
※ 昼食休憩について
➀ 基本的には昼食休憩を取りますが、11時〜13時の2時間プランなどでは休憩なしで実施します。
➁ 3・4時間プランではお客様との打ち合わせで1時間休憩を設定可能です。
※ 人通りの多い時間帯の把握について
➀ 弊社独自の人流データがあり、打ち合わせ時にご案内します。